プライバシーポリシー
株式会社メディパスは、自ら提供するサービス利用者のプライバシーを尊重し、個人情報保護に関する法令及びその他の規範を遵守します。

1.個人情報の範囲
弊社の事業活動を通じて収集した、氏名、住所、電話番号、メールアドレス等で個人を特定できる情報を範囲とします。 
(当該情報のみでは識別できないが、他の情報と容易に照合することができ、それにより当該個人を識別できるものを含みます。)

2.個人情報の保護
弊社は、サービス提供に必要な範囲の情報を、サービス利用者またはその法定代理人(以下「サービス利用者」という)よりご提供いただきます。お預かりした個人情報は当事業活動およびサービス提供とこれに付随する業務を行う目的の範囲内で利用させていただき、サービス利用者等の同意なしに第三者に開示されることは一切ありません。ただし、下記の場合を除きます。

法令の指示により開示を求められた場合。
サービス利用者ご本人もしくは第三者の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合。
統計・分析などの目的で個人識別ができない状態に加工された場合。

3.業務委託先への情報提供
弊社の事業遂行のために、個人情報の取扱いを含む業務を委託する場合、当該委託先と守秘義務契約を締結し、委託した個人情報の安全管理が図られるよう適切な管理・監督を行います。

4.業務委託先からの情報提供
弊社は、医療機関および介護施設等(以下「業務提携先」という)と別途締結する業務提携契約に基づき、間接的にサービス利用者の個人情報を取得することがあります。この場合においても、法令および本プライバシーポリシーに則り個人情報を取り扱うことを誓約いたします。

5.個人情報の管理
提供いただいた個人情報は不正アクセスや紛失、漏えいなどに対する予防に努め、以下のとおり徹底した管理を行います。

個人情報を扱える担当者は特定の者に制限し、十分な教育を施します。
個人情報が含まれる紙媒体やその他の電子媒体は必ず施錠できるキャビネットに保管し、厳密な鍵の管理をいたします。
サーバ上の電子データはID・パスワードを設定し、アクセスを特定の担当者に制限しています。 
サーバの管理は外部の事業者に管理を委託しておりますが、当該委託先と守秘義務契約を締結し、適正な管理・監督をおこなっています。
「個人情報の保護に関する法律」に基づく公表事項
「個人情報の保護に関する法律」(以下「法」といいます)に基づき、以下の事項を公表致します。

1.個人情報の利用目的の公表に関する事項
(1) 個人情報を取得する場合における利用目的(法18条1項) 弊社は、サービス利用者から直接的に、または提携施設・提携医療機関等から間接的に取得した個人情報を、次の利用目的の範囲内で取扱います。 弊社がサービス利用者の同意なしに個人情報を改変することはありません。

[ 個人情報利用目的 ]
(1)特定技能に関する情報の配信とセミナー情報の案内のため
(2) 「共同利用」に関する事項(法23条4項3号、法23条5項)
※個人情報の「共同利用」を行う場合は、ホームページにて通知致します。

2.個人情報の「第三者提供」について(法23条2項・3項)
弊社は、サービス利用者より取得させて頂いた個人情報を適切に管理し、収集の目的以外、予め明記した利用範囲外での利用することはございません。あらかじめサービス利用者の同意を頂いた場合以外には、第三者への提供または開示をすることはいたしません。ただし、次の場合は除きます。

法令に基づく場合
人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
公衆衛生上の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行する事に対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。

3.「保有個人データ」に関して「本人の知り得る状態」に置くべき事項(法第24条1項)
弊社は、サービス利用者より取得させて頂いた個人情報を、サービス利用者の求めに応じて遅滞なく回答いたします。弊社の「保有個人データ」に関するお問い合わせは、弊社法務部までご連絡下さい。

株式会社メディパス 法務部
〒141-0031
東京都品川区西五反田2丁目29番5号 日幸五反田ビル7階
電話:03-6417-4066

4.「開示等の求め」に応じる手続等に関する事項(法29条)
弊社では、保有個人データの本人またはその代理人からの開示・変更等・利用停止等の求めに対応させて頂いております。また、開示の結果、当該個人情報に誤りがある場合には、修正、削除等適切に対応させて頂きます。

(1) 開示、変更、利用停止等申出先
開示、変更、利用停止等の求めは弊社お客様相談室までご連絡下さい。 
※以下より書類をダウンロードし、プリントアウトしてご利用下さい。 
保有個人データ開示,訂正等,利用停止等請求書.pdf

(2) 「開示等の求め」に際して提出すべき書面(様式)等
「開示等の求め」を行う場合は、弊社所定の申請書に、必要事項を全てご記入の上、本人確認のための書類(運転免許証、パスポートのコピー、身分証明書等)1通を同封しご郵送下さい。

(3) 代理人による「開示等の求め」「開示等の求め」をする者が未成年者又は成年被後見人の法定代理人もしくは本人が委任した代理人である場合は、前項の書類に加えて、下記の書類を同封下さい。

A 法定代理人の場合 
戸籍謄本など本人と法定代理人の続柄が証明できる公的書類 1通 B 委任による代理人の場合 
本人の印鑑証明書 1通
本人の実印を押印した委任状 1通

(4) 「開示等の求め」に対する回答方法
書面によってご回答申し上げます。

(5) 開示等の求めに関して取得した個人情報の「利用目的」
開示等の求めにともない取得した個人情報は、開示等の求めに必要な範囲のみで取り扱うものとします。提出頂いた書類は、開示等の求めに対する回答が終了した後、2年間保存し、その後破棄させて頂きます。 
※「保存個人データ」の不開示事由について次に定める場合は、不開示とさせて頂きます。不開示を決定した場合は、その旨、理由を付記して通知申し上げます。

申請書に記載されている住所・本人確認のための書類に記載されている住所・弊社の登録住所が一致しないときなど本人が確認できない場合
代理人による申請に際して、代理権が確認できない場合
所定の申請書類に不備があった場合
本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害する恐れがある場合
弊社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
その他法令に違反することとなる場合

5.Cookie(クッキー)情報の取り扱いについて
(1)クッキーとは
クッキーとは、ウェブページを利用したときに、ブラウザとサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、ウェブサービス利用者のコンピュータにファイルとして保存しておく仕組みです。
次回、同じページにアクセスすると、クッキーの情報を使って、ページの運営者はサービス利用者ごとに表示を変えたりすることができます。
サービス利用者がブラウザの設定でクッキーの送受信を許可している場合、ウェブサイトは、ユーザーのブラウザからクッキーを取得できます。
なお、サービス利用者のブラウザは、プライバシー保護のため、そのウェブサイトのサーバーが送受信したクッキーのみを送信します。

(2)クッキーの設定について
サービス利用者は、クッキーの送受信に関する設定を「すべてのクッキーを許可する」、「すべてのクッキーを拒否する」、「クッキーを受信したらユーザーに通知する」などから選択できます。設定方法は、ブラウザにより異なります。クッキーに関する設定方法は、お使いのブラウザの「ヘルプ」メニューでご確認ください。
すべてのクッキーを拒否する設定を選択されますと、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、インターネット上の各種サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。

(3)メディパスがクッキーを使用して行っていること
以下の目的のため、クッキーを利用しています。
サービス利用者が当該サイトにアクセスしたとき保存されている閲覧履歴を参照して、サービス利用者ごとにカスタマイズされたサービスを提供できるようにするため
サービス利用者が興味を持っている内容や、当社運営サイト上での利用状況をもとに、最も適切な広告を他社サイト上で表示するため
当社運用サイトの利用者数やトラフィックを調査するため
当社運用サイトのサービスを改善するため
セキュリティー保持のため
なお、当社は広告配信の一部をGoogle、Yahoo!JAPANをはじめとする第三者企業に委託をしており、インターネット上の様々なWebサイトに当社の広告が掲載されています。第三者企業はクッキーや個人を特定できない加工された属性情報、当社の過去のアクセス情報に基づいて広告の配信を行っています。
サイトに当社の広告が掲載されています。第三者企業はクッキーや個人を特定できない加工された属性情報、当社の過去のアクセス情報に基づいて広告の配信を行っています。

(4)広告利用におけるクッキーのオプトアウトについて
クッキーの使用は無効化することができます。無効化を希望される場合は、以下オプトアウトページにアクセスし、手順に従ってください。
Google  Yahoo!JAPAN

6.「苦情」の受取窓口に関する事項(法第24条1項4号、施行令第5条、法第31条)
(1) 個人情報の取扱いに関する苦情の申出先
弊社の個人情報の取扱いに関する苦情については、下記までお申し出下さい。

お申出方法=電子メール
株式会社メディパス medipass-info@medicalplatform.jp
ご来社について
直接ご来社頂いてのお申し出はお受けかねますので、その旨ご了承賜りますようお願い申し上げます。

(2) 弊社の所属する「認定個人情報保護団体」の名称及び苦情の申出先現在、弊社の所属する認定個人情報保護団体はありません。